全国的にはね…
「はんぺん」て言ったら、真っ白くてふわふわ食感の「白はんぺん」の事なのね。
静岡ではね…
「はんぺん」て言ったら「黒はんぺん」の事なのよ。
結婚するまで「白はんぺん」の存在さえ知らなかった私。
関東へ転勤で引っ越した姉も
「スーパーに黒はんぺんが売ってないのよ!!」って嘆いているわ。
そのまま焼いて生姜醤油も美味しいけれど
静岡では「しぞーかおでん」の代表格!!
そして、なんと言っても「はんぺんフライ」が最高に美味しいのよ~
これまた名産品の「わさび漬け」で作ったソース(※ ソース1:マヨ1:わさび漬け1)を付ければ
ビールにも日本酒にも合う絶品おつまみの完成です♪
地方によって異なる食文化!!
だからこそ「県民○○ー」なんて番組も存在するのよね。
お料理って奥が深いな~
さて、明日はどんなお料理が飛び出すかな?
風邪気味なので、熱燗で温まって今夜は早めに..
おやすみなさい♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
↓↓↓ ポチッと応援お願いいたします♪